お客様です

002 006 007今回はうちのお客様を紹介させて戴きます。
TSTをご覧になられてたら見たことあるなぁ……って方です。
いつも黄色いつなぎを着て、軽トラに乗って各地にしあわせを放っている人
月一回の生放送で、昭和の中学生の太郎を演じてる人
杢野晴大くんです。
ここ最近の髪型は……六角精児?蛍原?バナナマン日村?イジリー岡田?
昭和の中学生のおかっぱ頭を再現した髪型です。

杢野くんこれからも軽快なトーク期待しています。飲み過ぎ注意だよ!!
これからもあなたのおかっぱは、僕におまかせ下さいませ!!

ネオアイロン講習

今回の高岡ネオ講習は、自分の担当の技術講習会です。
ネオアイロンの10ミリを使っての、バック調になびくソフトアイロンを掛けました。
モデルさんはクラシカルがお似合いの村田っちです。
根本は突き出して程々しっかりと、毛先に行くに従って弱めに掛けました。
自分なりには、仕上がり感は「まあまあ」の感じになったと思われます。
良かった……良かった

でもアイロンは奥が深いです!!
027 028 029 030 032

呉西地区巡回講習会

006 012 018 019 009 0139月14日(月)砺波平安閣にて呉西地区巡回講習会が行われました。
第一部は消毒講習会、第二部は共済説明会、第三部は技術講習会です。
自分の役目は連協の教育を担当していますので、主に技術講習会の方です。
今回は三重県より林淳泰先生をお迎えして、2016ニューヘアー「コード・イー」を作って戴きました。
日本人の「のっぺり顔」に似合うシルエットの作り方等、分かりやすい解説と巧みな鋏さばきで受講者は魅了されたことでしょう。

林先生ありがとうございました。

もうひとつの理容競技大会

CIMG0878 091 116 CIMG0883 120 CIMG0920 IMG_8852先日の富山県理容競技大会では、今年はじめての試みとして、ゴールデンシザース部門(45歳以上のシニアが対象の部門)が新設されました。
我が講師会メンバーがフル参戦と言う、途方もなくレベルの高い?!とってもやりにくい競技となりました。
審査は会場に来られた方の人気投票で行われました。
結果は三位……何か中途半端な順位でして

 

 

 

 

 

 

 

 

久々の競技に嫌な汗もかきましたが、終わってからの達成感じみたものは、今でも湧くものですねェ。
でも精神的に疲れました。
講師会のみんなもお疲れ様でした。